ルパン三世の作者であるモンキー・パンチさん(本名:加藤一彦)が肺炎のため自宅がある千葉県佐倉市で81歳で死去しました。
半世紀以上も愛されるルパンを生み出し、漫画やアニメが大人も楽しめるジャンルとなる礎を築いたモンキー・パンチ(加藤一彦)さん。
そんなモンキー・パンチさんのご家族は妻と子供(息子)がいるとのこと。
奥様とはすでに結婚50年(金婚式)を迎えられているので、子供(息子)もそれなりの年齢だと思います。
この記事では、モンキーパンチさんの経歴プロフィールをはじめ、ご家族の奥様(妻)と子供(息子)、自宅がある場所千葉県佐倉市についてまとめました!
▼2週間無料キャンペーン中!▼
『ルパン三世』動画が無料視聴!モンキーパンチ先生の追悼コーナー!>>

Contents
モンキーパンチ出身高校や大学どこ?経歴プロフィール
「#ルパン三世」の生みの親として知られるマンガ家の #モンキー・パンチ(本名・加藤一彦)さんが11日、肺炎のため81歳で亡くなりました。写真は2017年3月、自宅のスタジオで取材に応じたモンキー・パンチさんです。
記事→https://t.co/SJIaEauH4e#モンキーパンチ pic.twitter.com/mwt9TPsels
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年4月16日
氏名:モンキー・パンチ
本名:加藤一彦(かとうかずひこ)
生年月日:1937年5月26日
出身地:北海道厚岸郡浜中町
出身高校:北海道霧多布高等学校、卒業後は東海大学専門学校電気科に進学するも後に中退
東京工科大学大学院メディア学研究科メディア学専攻修士課程(2003年入学-2005年卒業
職業:漫画家(ジャンル:青年漫画)、デジタルクリエイター、教授
代表作:「ルパン三世」「一宿一飯」 など
有限会社MPスタジオ代表
モンキー・パンチさんのご実家は漁師。
学生時代は、地元で唯一の医師である道下俊一の元でレントゲンの助手などを行い、漫画で患者を和ませていたようです。
高校卒業後に上京。
東海大学専門学校電気科を中退後、商社や貸本出版社などで働きます。
後に、手塚治虫さんの漫画の影響を受け、漫画を書き始めます。
65年に漫画家デビュー!
「モンキー・パンチ」という名前は、新人時代に漫画誌の編集長が命名。
無国籍でシャレた画風からで、モンキーさんは「格好悪い」と抵抗したが一蹴されたようです^^;
「ルパン三世」は1967年、漫画アクション(双葉社)創刊号で連載開始。
主人公はアルセーヌ・ルパンの孫であり、大泥棒のルパン三世。
「トムとジェリー」の掛け合いが好きだということで、ルパンがトム、銭形はジェリーがモデルなんだとか!
従来なら“悪役”ですが、アクションありコメディーありの、奥行きある世界観が読者の心を掴みました^^
モンキーパンチの家族は妻と子供(息子)?
モンキーパンチさんはご結婚されています。
2017年のインタビューでは
――今年の7月25日でルパン誕生50周年になるのですが、振り返ってみてどう思われますか?
モンキー・パンチ先生:もうそんなになるんだよね。長いようですが短かったですね。実は今年はボクの結婚50周年の金婚式でもあるんだよね。
モンキー・パンチ先生:それで思い出すんだけど、連載が始まった年の9月に結婚するから、新婚旅行の計画を立てていたんですよ。
と答えているモンキーパンチさん。
モンキーパンチさんがご結婚された奥様は一般の方ということでお名前や年齢などは不明ですが、29歳でご結婚されていて、2年前に金婚式を迎えています。
ルパン連載当初というとっても忙しい時期にご結婚されていて少し驚きました^^;
そして、お仕事を優先させるのではなく、新婚旅行を優先しようとしている姿に奥様想いで愛情深い方だなぁと思いました^^*
子供は2人いて、どちらも男の子。
長男は一般の方のようで情報がありませんでした。
モンキー・パンチさんの子供、次男のお名前は加藤州平さん。
株式会社エム・ピー・ワークスの(モンキーパンチさんが代表務める株式会社エム・ピー・ピクチャーズの関連会社)代表取締役社長を務められてます。
ルパン三世の作者☆モンキーパンチさんの息子さんが、六本木『PAL’s BOX』に来てくれましたので…ハッポゥくんの作った作品と一緒に3人でパシャリ♪v(*’-^*)^☆ pic.twitter.com/B9AZcbFc54
— 葉月パル (@hazuki_pal) 2015年6月22日
薄暗いですが、目元や鼻の感じが似ている気がします^^
モンキーパンチ自宅の佐倉市で死去?
モンキー・パンチさんは平成8年(1996年)から千葉県佐倉市に在住しています。
佐倉市が誇る高級住宅街「染井野」にあるようです。
佐倉市に住んだ理由は、自宅兼事務所を建てたいという思いがあり、友人の紹介で佐倉市に決めたとのこと。
佐倉市に住んだことにより、佐倉市広報カレンダーの原画を手掛けたり、佐倉市立美術館にてルパン三世展を開かれたりと、佐倉市と深い関わりがあったようです。
佐倉市の親善大使モンキーパンチさんの訃報😭
ご冥福をお祈りいたします😭#ルパン三世 #モンキーパンチ #佐倉市 pic.twitter.com/iZzijXHW8U— ⋱ First*Berry ⋰ (@ka757gt) 2019年4月16日
ルパン3世の原作者モンキーパンチは千葉県佐倉市の高級住宅街、染井野に在住。
— セナ (@boomshimauta) 2013年11月15日
平成30年4月1日からは「佐倉親善大使」を務められていました。
モンキー・パンチさんと一緒に佐倉市親善大使を務めていた荻野目洋子さんも追悼のコメントを寄せています。
モンキー・パンチさんの訃報を聞き大変、悲しい思いです。一年前の佐倉市親善大使の任命式でお会いした時、奥様と一緒にとても優しく穏やかな笑顔で接してくださいました。心よりご冥福をお祈りいたします… pic.twitter.com/4L6bXY7pys
— 荻野目洋子 (@oginome_info) 2019年4月17日
モンキーパンチ死去!ルパンVS複製人間放送!?twitter口コミ&感想まとめ
漫画「ルパン三世」の原作者であるモンキー・パンチさん(本名:加藤一彦)が肺炎のため81歳で亡くなりました。
そのため、モンキー・パンチさんへの感謝の気持ちを込めて今週金曜日4月19日の金曜ロードSHOW!では急遽、劇場版「ルパン三世 ルパンVS複製人間」を放送するとのことです!
本来であれば「名探偵コナン」の放送でしたが、急遽こういう対応になったようです。
「名探偵コナン」の作者:剛昌先生もきっとそれを望んでいるでしょう…!
「ルパンVS複製人間」もいいのですが、モンキー・パンチさんが監督された「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」の放送もされたらいいなと思いました^^*
【番組からのお知らせ】
モンキー・パンチ先生が亡くなられました。慎んで哀悼の意を表します。先生への感謝を込めて金曜ロードSHOW!では放送作品ラインナップを急遽変更し先生の代表作である「ルパン三世」の劇場版第1作『ルパン三世 ルパンVS複製人間』を今週金曜よる9時から放送致します。 pic.twitter.com/YBu9L9mLpr
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) 2019年4月16日
ルパンのモンキーパンチ先生が亡くなって
金ローの追悼放送でVS複製人間やってくれるか…今もラッピング列車が走ってるから無くさないで欲しいな pic.twitter.com/iY3b9dkAZ5
— Tres@Ridill❂ とれす⇔モンハン (@ThreeOneFF14) 2019年4月17日
今週の金曜日のロードSHOW!はルパンvs複製人間観なければ!
— ダヤン🐱🐾 (@diyan203) 2019年4月17日
「ルパンVSクローン」も
「カリオストロの城」も
子供の頃リアルタイムで
映画館で見た世代。
もちろんTVシリーズも。ルパンみたいな
粋でカッコイイ大人に
なりたいって思ってました。本当モンキーパンチ氏には
ありがとうって言葉しか
思いつかないです😭 pic.twitter.com/key1JWzlwA— Chango/ (@Chango_metal) 2019年4月17日
▼2週間無料キャンペーン中!▼
『ルパン三世』動画が無料視聴!モンキーパンチ先生の追悼コーナー!>>
