高嶺の花・主題歌の歌詞の意味が結末を示唆?風間直人の月島ももへの愛の歌!
ドラマ「高嶺の花」日本テレビ水曜日ドラマ7月11日(水)より放送がスタートします!!
ドラマの主題歌をエルヴィス・プレスリーさんが担当することが決定!!
主題歌『ラブ・ミー・テンダー』の歌詞の意味がどのような形で結末を示唆するのか、歌詞の意味や発売日情報などを掘り下げていきます!
twitterの評判も紹介していきますのでご覧ください^^*
Contents
高嶺の花・主題歌ラブ・ミー・テンダーを歌うのはエルヴィス・プレスリー!
ドラマで高視聴率を出すといわれる女優石原さとみさん。
今回も期待されている話題のドラマの主題歌をエルヴィス・プレスリーさんが担当することが決定されました。
▼最新!!視聴率速報▼

▼キャスト最新情報&相関図はこちらからチェック▼

▼最終回ネタバレ&原作結末情報はこちらからチェック▼

エルヴィス・プレスリー 主題歌起用は日本初🙌
「ラヴ・ミー・テンダー」
📺日本テレビ系 新水曜ドラマ『#高嶺の花』主題歌に決定⚡7/11からスタートする
石原さとみさん/峯田和伸さん出演、野島伸司さん脚本の”怒涛の純愛エンターテインメント”を音楽で彩ります!https://t.co/NPbGni2Y6S pic.twitter.com/yCC3fwvSMq— ソニーミュージック洋楽 (@INTSonyMusicJP) 2018年6月12日
まずはエルヴィス・プレスリーさんのプロフィールを簡単に紹介します。
【エルヴィス・プレスリーさん プロフィール】
生年月日:1935年1月8日(42歳でお亡くなりになっています)
出身地:アメリカ合衆国 ミシシッピー州イースト・テュペロ出身
身長:183cm 体重:82kg
スポーツ:空手(8段)、タッチ・ソフトボール、ラケットボール
酒:飲まない タバコ:葉巻をたしなむ程度
好きな色:ピンクと黒
所属事務所:サン・レコード、RCAビクター
エルヴィス・プレスリーさんは1935年1月8日生まれのミシシッピー州イースト・テュペロ出身。42歳で亡くなっています。
結婚して子どももいたけど1973年10月9日に離婚されています。
機械修理会社や電気会社を経て、1954年11月から歌手業に専念!
1954年サン・レコードから『ザッツ・オール・ライト』でデビュー!!
56年に移籍したRCAからのファースト・シングル『ハートブレイク・ホテル』が初の全米No.1となり、キングの歴史が始まります。
エルヴィス・プレスリー旋風を巻き起こした50年代
映画出演が中心となった60年代
そして、ライヴに没頭した70年代
各年代を通して最高のエンタテイナーとして23年間に渡りスーパースターの座に君臨。
50枚のアルバムをTOP40に送り込んだ不世出のアーティスト。
今までに売り上げたレコード枚数は推定30億枚といわれています。
2002年没後25年、アルバム『エルヴィス30ナンバー・ワン・ヒッツ』は26カ国でNo.1を獲得し、世界中で約1000万枚売り上げ!
また先行でシングル・リリースされた『ア・リトル・レス・カンヴァセーション』も26カ国でNo.1となり、350万枚売り上げた。
2003年『ELVIS 2 ND TO NONE』が発売されビルボード3位を記録。
没後四半世紀を経ても2年連続でアルバムTOP3入りを果たしている。
この功績から「キング・オブ・ロックンロール」、「キング」と呼ばれている。
高嶺の花・主題歌ラブ・ミー・テンダーの歌詞の意味・訳は?
エルヴィス・プレスリーさんの楽曲が主題歌として起用されるのは、日本で初めてらしいです。
まずは楽曲『ラブ・ミー・テンダー』について紹介していきます。
『ラブ・ミー・テンダー』について
●1956年11月に公開されたエルヴィス初主演映画『やさしく愛して』(Love Me Tender)の主題歌。映画公開に先駆けて同年9月にリリース。
●シングル発売前、エルヴィスが人気TV番組『エド・サリヴァン・ショー』に初出演した際に、この曲を披露したところ、RCAレコードには100万枚近いオーダーが殺到し、発売前にもかかわらずゴールド・レコードを獲得した。これはレコード至上初の快挙。
●ビルボード誌のチャートでは5週連続1位を記録したエルヴィス・プレスリー代表曲であり、世界で最も愛されるラブソングの一つとして、今でも人気の楽曲。
▼『ラブ・ミー・テンダー』歌詞と訳情報▼
『ラブ・ミー・テンダー』の歌詞と訳はこちらからチェックしてね
「やさしく愛して 甘く愛して ずっと私のそばにいて」
と、これ以上ない愛の言葉が繰り返されています♡
訳の仕方によっては、男性目線の歌、女性目線の歌どちらとも捉えることができると思います。
日本語訳にしてまとめると
- 優しく甘く私を愛してほしい
- ずっと私のそばにいて
- 私はあなたを愛している
- ずっとあなたの中にいる
- あなたの心に寄り添うわ
- 夢は全部叶ったわ
- 決して離れないでほしい
- これからもずっと私はあなたのもの
このように女性が愛する男性に向けたメッセージとなっています。
訳してみると、聴いているこちらが恥ずかしくなってしまうほど直球なストレートなメッセージですね。
胸がきゅんきゅんしてしまいます^^*
ドラマ「高嶺の花」でいうと、主役の石原さとみさんの目線で歌ってると思っていただいたらいいのかもしれません☆
高嶺の花無料動画!ももと直人が笑い合っている時に流れるラブ・ミー・テンダーは泣ける!>>
高嶺の花・主題歌は風間直人から月島ももへの愛の歌?結末に関係?
ドラマ「高嶺の花」では
町の自転車屋さんに勤める峯田和伸さん演じる風間直人と抜群のルックスと圧倒的な才能をもつ石原さとみさん演じる月島ももの格差恋愛を描くドラマなので主題歌を聞くと一見、風間直人が月島ももに捧げる歌なのかなぁ~なんて思えるのですが・・・
実は!!
月島もも目線の歌なんですよね。
メロディーもどことなく甘く切ないものになっているので、2人の格差恋愛に進展があるにつれて、『ラブ・ミー・テンダー』が愛しくなってくるのではないでしょうか。
.+:。((((o・ω・)o))) ゚.+:。ドキドキ♪
脚本を務める野島伸司さんも、エルヴィス・プレスリーの『ラブ・ミー・テンダー』を世界一甘いラブソングだと絶賛しており、今回この曲を採用したとのこと。
歌詞を見てみても、凄く純愛ラブストーリーにピッタリの歌詞ですよね(*´ω`)
野島伸司さんの脚本のドラマはどこか、切なく悲しい部分があるので、日本人のアーティストでは主題歌に向かないところがあるので、今回のエルヴィス・プレスリーさんの『ラヴミーテンダー』が凄く合ってるなぁ~と思いました♪♪
▼twitterでもラブ・ミー・テンダーがとても好評♪
ドラマ”高嶺の花”で、エルビスプレスリーが唄う
“ラブミーテンダー”が流れる。心にグッと入ってくる。エルビスプレスリー好きなった❣️— ひとみやで! (@NV59ycPOrQhKYL6) 2018年8月28日
やっぱりわたしは野島伸司が好きだ…気が狂いそうな残酷さと一滴の甘い蜜。高嶺の花みてると一斉に心が叫び出すけどぷーさんの一言とエルビスのラブミーテンダーがマルっと抱擁してくれる…高嶺の花たまらない。ぷーさん探したくなる…
— YU (@ShoprinceYu) 2018年8月31日
#高嶺の花 視聴率的には苦しいみたいだが、私はこのドラマかなり好き。野島脚本はどう転ぶかわからないので、最後まで(何なら最後を見ても)真意がわからないけれど、随所に心に響く言葉があって、虚構の中の真実が胸を打つ。ケレン味の強い映像・音楽と優しいラブミーテンダーのギャップも好き。
— しゅう (@caerula3104) 2018年8月30日
高嶺の花のドラマの内容に対して主題歌が「ラブ・ミー・テンダー」を選曲ていうのがセンス抜群だなと感じました♡
こんなにラブ・ミー・テンダーが泣ける曲だとは思いませんでした。
高嶺の花を見た後は、ついついラブ・ミー・テンダーを口ずさんでしまいます。
高嶺の花・主題歌ラブ・ミー・テンダーの発売日は?
日本企画最新ベスト盤 緊急リリース!!
もう発売されないかと思っていたけど今年夏に発売されるとは朗報ですね!
『ラブ・ミー・テンダー~グレイテスト・ヒッツ/エルヴィス・プレスリー』
2018年8月15日発売
SICP-31174 ¥2,000+税
解説・歌詞・対訳付
高品質Blu-spec CD2収録予定曲:
01. ラヴ・ミー・テンダー (全米1位)
02. ハートブレイク・ホテル (全米1位/全英1位)
03. ブルー・スエード・シューズ
04. アイ・ウォント・ユー、アイ・ニード・ユー、アイ・ラヴ・ユー (全米1位)
05. ハウンド・ドッグ (全米1位)
06. 冷たくしないで (全米1位)
07. 恋にしびれて (全米1位/全英1位)
08. テディ・ベア (全米1位)
09. 監獄ロック (全米1位/全英1位)
10. アイ・ニード・ユア・ラヴ・トゥナイト
11. 想い出の指環
12. 恋の大穴 (全米1位)
13. 今夜はひとりかい? (全米1位/全英1位)
14. ブルー・ハワイ
15. 好きにならずにいられない (全英1位)
16. イッツ・ナウ・オア・ネヴァー (全米1位/全英1位)
17. 心の届かぬラヴ・レター (全英1位)
18. リトル・シスター (全英1位)
19. マリーは恋人 (全英1位)
20. 悲しき悪魔 (全英1位)
21. ボサノヴァ・ベイビー
22. ラスヴェガス万才
23. 明日への願い
24. サスピシャス・マインド (全米1位)
25. この胸のときめきを
26. ワンダー・オブ・ユー (全英1位)
27. ポーク・サラダ・アニー
28. バーニング・ラヴ (全米1位)
29. オールウェイズ・オン・マイ・マインド
30. ア・リトル・レス・カンヴァセーション (JXLラジオ・エディット・リミックス) (全英1位)
ドラマ「高嶺の花」の主題歌『ラブ・ミー・テンダー』を含む人気30曲が詰まったベスト盤『ラブ・ミー・テンダー~グレイテスト・ヒッツ/エルヴィス・プレスリー』が、命日の前日の8月15日に発売予定です(*・ω・)
エンディングで流れる度に癒されたりキュンとなる主題歌!そんな高嶺の花を無料で見るにはこちらから!>>




