3年A組ー今から皆さんは、人質ですー主題歌ザ・クロマニヨンズ【生きる】歌詞の意味から結末考察!
ついに待望のドラマ「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」がスタートしました!
「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」主題歌は、ザ・クロマニヨンズ【生きる】です!
ストーリーのシリアスな感じとは打って変わってポップなエンディングと流れる主題歌【生きる】のギャップがとても印象的と話題になっています☆
そこで、その歌詞の意味が結末を示唆している?ザ・クロマニヨンズとはどんなグループなのか?どんな曲なのか?を解説していきます!
ぜひ★ご覧ください(*^^*)


Contents
3年A組|主題歌「生きる」を歌うのはザ・クロマニヨンズ
ザ・クロマニヨンズは男性4人組のロックバンドグループです。
まずは、メンバー紹介をしていきます♪
甲本 ヒロト(ボーカル担当)
1963年3月17日生まれ、岡山県岡山市出身です。
愛称は「ヒロト」
ギターの真島昌利さんと共にロックバンド『THE BLUE HEARTS』『↑THE HIGH-LOWS↓』を経て現在に至ります。
真島 昌利(ギター担当)
1962年2月20日生まれ、東京都小平市出身です。
愛称は「マーシ―」
バンダナがトレンドマーク★
ボーカルの甲本ヒロトさんと共にロックバンド『THE BLUE HEARTS』『↑THE HIGH-LOWS↓』を経て現在に至ります。
小林 勝(ベース担当)
1967年12月9日生まれ、東京都出身です。
愛称は「コビー」
元SOY SAUCE SONIX、元SADSのメンバーで、現在は『ザ・クロマニヨンズ』のほかに『nil』と『THE BLACK COMET CLUB BAND』に所属しベース担当をしています。
桐田 勝治(ドラム担当)
1971年9月11日生まれ、大阪府大阪市出身です。
愛称は「カツジ」
元Gargoyleのメンバーで『ザ・クロマニヨンズ』結成当初からサポートメンバーで参加していました。
ザ・クロマニヨンズ「生きる」が約3年ぶりのドラマ主題歌に決定
詳しくはコチラ→https://t.co/bFxdZa6SnP#ザ・クロマニヨンズ #生きる pic.twitter.com/PYEWoA8vOR
— Rock is (@_rock_is) December 19, 2018
伝説のパンク・ロックバンド『THE BLUE HEARTS』メンバーの甲本ヒロトさんと真島昌利さんが『THE BLUE HEARTS』解散後、1995年に『↑THE HIGH-LOWS↓』を結成しますが、2005年11月に活動休止に至ります。
2006年に真島さんが甲本さんにバンドの結成を持ち掛けてます。
真島さん・甲本さんが、『THE BLUE HEARTS』時代から親交のあるレコーディング・エンジニアの川口聡の紹介により小林さん・桐田さんが加わり、新バンド『ザ・クロマニヨンズ』が結成となりました★
豪華メンバーによるロックバンドですね(*ノωノ)カッコイイです★
3年A組|主題歌「生きる」歌詞の意味から結末を考察!景山澪奈(上白石萌歌)自殺の真相は?
ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトさんが作詞・作曲した【生きる】ですが、「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」のストーリー結末とどんな関係があるのでしょうか?
歌詞の中に菅田将暉さん演じる柊一颯の心情が隠されているのでしょうか?
それとも景山澪奈(上白石萌歌)の自殺の真相が隠されているのでしょうか!?
それでは歌詞を各フレーズ毎に考察していきます!!!
まず「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」の簡単なあらすじをご紹介します。
卒業まで残り10日のときに、3年A組の担任である柊一颯(菅田将暉)は生徒たちに「今から皆さんは、人質です」と告げます。
爆発音とともに3年A組の生徒たちは教室とトイレそして柊一颯の居る美術室を残し閉じ込められてしまいます。
そして柊一颯は、最後の課題授業として数か月前に自殺した景山澪奈の自殺の真相を解明するよう言います。
『なぜ景山澪奈(上白石萌歌)は死ななければならなかったのか…。』
さて、まずはこちらの歌詞を考察します!
見えるものだけ それさえあれば
たどり着けない答えは ないぜ
ずっと ここには ずっと ここには
時間なんか 無かった
この歌詞には、柊一颯の景山澪奈が死んだあとから事件を起こすまでの葛藤の気持ちが隠されているのではないでしょうか。
生徒を人質にとって事件を起こしてしまうことへの罪悪感。
だけど、それ以上に景山澪奈の自殺の真相を知った柊は怒りに震え、3年A組の生徒たちに考えさせたい、しっかりと真実と向き合わせたいという強い思いが隠されていると思います。
今後柊一颯はどのような動きを見せてくるのでしょうか…。
次はこちらの歌詞を考察します!
探しものが あるのではなく
出会うものすべてを 待っていた
見たいものと 見せたいものばかり
3年A組のクラスメイトの中には悩みを持っていた生徒が2人います。
それは自殺した景山澪奈と出席番号25番の堀部瑠奈(森七菜)です。
堀部七菜は景山澪奈の自殺の真相について重要な鍵を握っていると考えます。
それはたまたま見つけてしまったことかもしれません。
そのことを誰かに言いたいけど、控えめな性格の堀部七菜は、その秘密を言うことによって自分になにかしらの悪影響が及ぶことに恐怖し、ずっと言えず心の奥に隠し続けてきた。
そんな堀部七菜と景山澪奈の想いが隠れているのではないでしょか…。
今後、堀部七菜の抱える悩みが鍵となり、3年A組の生徒たちはどのように事件の真相に向き合い解決に至るのかが気になるところですね(; ・`д・´)
3年A組|主題歌「生きる」発売日はいつ?
発売日 2018年8月29日
【収録曲】
1.生きる
2.時のまにまに
ザ・クロマニヨンズが最後にシングルの新作を出してから1年ぶりとなる17枚目の新曲で、胸を熱くさせる直球ストレートなロックンロールナンバーになっています!
ザ・クロマニヨンズがドラマの主題歌を担当するのは約3年ぶりで、ドラマ制作サイドから熱烈なオファーを受けて今回「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」の主題歌に決定されたそうです!
その熱い歌詞とドラマの今後を照らしあわせて、柊一颯が何を考えているのか、3年A組のクラスメイトたちが景山澪奈の自殺の真相をとき明かしていく様子を想像して聞いてみると面白そうですね♪
3年A組|主題歌「生きる」ザ・クロマニヨンズtwitter口コミ反響&感想!
菅田将暉さん主演ドラマ「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」主題歌ザ・クロマニヨンズ【生きる】のtwitter口コミ評判をご紹介していきます♪
ドラマ 3年A組、期待通りの面白さだったぜ。
菅田将暉くん、永野芽郁ちゃんもいいね〜。
そして、エンディング曲は、
ザ・クロマニヨンズ の
「生きる」
最高やん#3年A組#菅田将暉#永野芽郁#ザ・クロマニヨンズ#クロマニヨンズ pic.twitter.com/Ge58e1gOen— ロックんくん (@98yoshio) January 6, 2019
菅田将暉ドラマ
ザ・クロマニヨンズの
『生きる』
がエンディングてええなー— コイシ (@noAKGELLEnolife) January 6, 2019
3年A組、めっちゃ面白かった!あの内容になぜか主題歌の “ 生きる ” がめっちゃ合う(笑)#ザ・クロマニヨンズ#生きる#3年A組ー今からみなさんは人質ですー
— とも (@cromagnanhearts) January 6, 2019
観るドラマを主題歌で決めたのは初めてかもw#ザ・クロマニヨンズ#生きる#3年A組
— ますだー (@m_masudaaaa) January 6, 2019
「3年A組」生徒を人質とか、ドラマも気になるけど観ると決めた理由は主題歌が
ザ・クロマニヨンズだからなんだよねぇ#ザ・クロマニヨンズ#生きる#3年A組— HINANO (@tahitian0617) January 6, 2019
3年A組のエンディング曲が
ザ・クロマニヨンズっていうのが
良いよね!
あのドキドキ感から来たー!って
感じがたまんない!— チャッピー (@soukai48mappi) January 6, 2019
ザ・クロマニヨンズが主題歌ということに最高☆と喜ぶ人が多いですね!
なんと、主題歌がザ・クロマニヨンズだからドラマを観ることにした、なんて人もいるそうです(*ノωノ)
そして「3年A組ー今から皆さんは、人質ですー」の内容にザ・クロマニヨンズの【生きる】の曲名がしっくりきすぎることに納得せざるを得ません!
ドラマのエンディングに流れる主題歌ザ・クロマニヨンズ【生きる】を毎回楽しみにしながら、今後のドラマの展開に期待です(*^^*)★

