グッド・ドクター

グッド・ドクター湊のサヴァン症候群の特徴は?驚異的な能力は先天性なのかを調査!


ドラマ「グッド・ドクター」で山﨑賢人が演じる湊のサヴァン症候群の特徴は?驚異的な能力は先天性なのかを調査!

 

この記事では、ドラマ「グッド・ドクター」で山﨑賢人さんが演じる新堂湊が驚異的な記憶力を持つ「サヴァン症候群」とはどういうものなのかをはじめ、サヴァン症候群は後天性なのか先天性なのか、そして、ドラマではどう描かれているのかを調査したのでご覧ください★

▼FODプレミアムなら無料登録で人気ドラマが見放題!▼

グッド・ドクター無料動画で絶賛された山崎賢人の自閉症の演技をチェック!>>

グッド・ドクターで山﨑賢人が演じる湊のサヴァン症候群って何?特徴は?

そもそも「サヴァン症候群」って一体何なんでしょうか?

 

みなさんは聞いたことがありますか?

 

あまり聞き慣れた言葉ではないと思います。

 

私も聞いたことがありません。お恥ずかしいはなし、このドラマ「グッド・ドクター」が放送されることによって初めて耳にしました。

 

もしかしたらですが、人によっては、2014年TBSで放送された中居正広 主演の「ATARU」。このドラマ「ATARU」の主人公チョコザイ(猪口在)もサヴァン症候群で特殊能力を持っていましたね。

 

では、「サヴァン症候群」とはどういうものなのかを探っていきましょう(*`・ω・)ゞ

サヴァン症候群は自閉症スペクトラムなどの精神障害がある一方で、突出した才能を持っていることを指します。サヴァン症候群の人によっては、一度読んだ本の内容を完璧に覚えていたり、絶対音感があったり、「天才」と評される人もいます。

一口にサヴァン症候群といっても、特徴や症状、能力の発達などは人それぞれだといわれています。

サヴァン症候群はどんな人に多いのか?

サヴァン症候群は自閉症と深く関わりがあるとされているようです。サヴァン症候群の人には、なにかしらの発達障がいや知的障がいがありますが、1番多いのが自閉症になります。

 

なんと!!自閉症の人のうち、約10人に1人がサヴァン症候群だといわれています!!!

 

工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,

 

それに対して、その他の発達障がいや知的障がいがある場合でサヴァン症候群に該当する人は、約1,400人に1人とのこと。また、もう1つ特徴的なことは、自閉症は比較的男性が多いため、女性に比べて約4~6倍多くいるようです。

サヴァン症候群の能力とは

サヴァン症候群の人は、実際にどのような分野で高い能力があるのでしょうか。

 

ここでは、今までに見つかっているサヴァン症候群の突出した能力の中で、主なものをいくつか紹介していくのでご覧ください★

 

・驚異的な記憶力

記憶に優れた人の場合、1度読んだ本の内容をはじめとし、世界地図や道路を正確に覚えているなど優れた記憶力を発揮することがあります。

 

・音楽的才能

絶対音感があったり、楽曲の記憶力が高いです。ピアノを習っていなくても、一度聞いただけの曲を完全に再現して演奏することができる人もいます。

 

・時間や空間的認知に関する能力

時計を見なくても正確な時間がわかったり、道具を使わなくても正確な距離を答えたりする人もいます。

 

・知覚的な能力

母国語でない言語の会話を一度聞いただけで、正確に話すことを再現したりできる人もいます。

 

サヴァン症候群の人は、上記のような分野の能力を1つ、または複数発揮することがあるようです。

(・0・。(・-・。(・0・。(・-・。)フムフム

 

ただし、一口にサヴァン症候群といっても様々な方がいます。

サヴァン症候群だからといって世間離れした能力を持っているのではないかと思われがちだとは思いますが、サヴァン症候群を持っている人にとっては、日常生活を円滑に送ることが難しかったり、人間関係に悩んだりと生きづらさにつながることもありますので、その部分は心にとめておくといいのかなと思います。

サヴァン症候群は後天性?先天性?(生まれつき)?どう見分けるの?

つぎに、サヴァン症候群は後天性のもなのか、それとも先天性(生まれつき)のものなのかとともに、どう見分けていくのかを調査したのでご覧ください(*ゝω・´)

 

サヴァン症候群には、後天性と先天性(生まれつき)があるといわれています。

 

先天性は生まれながらにして備わっていますが、後天性の場合は事故などによって脳に強い刺激が加わり、結果的に突然違った能力が生まれることをいいます。

 

脳が受けたダメージによって、脳の機能が低下した部分を他の箇所がカバーすることにより、後天性の驚異的能力が生まれるのではないかといわれています。

 

記憶力などを高めたい、頭がよくなりたいと思っても、脳に強い刺激が加わって天才になるのは怖いですねρ(тωт`)

 

後天性のサヴァン症候群は、サヴァン症候群全体の1割程度のようです。

ということは、ほとんどが先天性(生まれつき)によるものですね。

 

ここでは先天性(生まれつき)によるサヴァン症候群についてお話していきます。

サヴァン症候群のメカニズムはいまでに解明されていないようですが、いくつかの仮設があるので紹介していきます★

 

1.通常の能力の延長にすぎない

1つ目の仮設は、サヴァン症候群の突出した能力は、反復した訓練によって得られたにすぎないというものです。(しかし、この仮設は正しくのではといわれてます)

たとえば、複雑な計算をすばやく解いてしまうサヴァン症候群の人がいたとします。このとき、彼の計算方法とサヴァン症候群で無い人の計算方法は異なることが多いといわれています。脳の血流を調べてみるとサヴァン症候群の人と、そうでない人では、血流が増える場所が異なっていることが判明したそうです。

これらのことから、反復した訓練だけで説明することは難しいと考えられています。

 

2.脳の左脳の代わりに右脳が発達している

2つ目の仮設は、脳の右脳が発達していることによってサヴァン症候群が生じているのではないかという仮設です。

サヴァン症候群の突出した能力は、右脳と関連が深いといわれています。しかし、実際にサヴァン症候群の人の脳を調べてみると左脳に異常がある可能性がみられました。

なぜサヴァン症候群は右脳と関わりが深いはずなのに、左脳に異常が見られるのでしょうか。

人間は、どこかの機能が低下したり失ったりしたときは、他の機能を向上させるような働きがあります。たとえば、目が見えない人は、他の人に比べて聴覚や触覚などの感覚が鋭くなるといわれいます。

この働きによって、左脳に異常があるために、結果として右脳が活発になったのではないかと考えられています。

 

3.部分的な情報処理に特化している

3つ目の仮説は、サヴァン症候群でも、自閉症児と同じ様に、部分的な情報処理に特化しているのではないかという考えです。

自閉症によくみられる特徴のひとつとして、全体を把握することは苦手でも、細かいところを調べることは得意ということがあります。このことから、一部の人は「自閉症は全体的な情報処理を犠牲にして部分的な情報処理に特化しているのではないか」と考えられています。

この考え方がサヴァン症候群にも当てはまるのではないか、というのが3つ目の仮説になります。

 

以上3つの仮設を挙げましたが、どれも科学的に証明されているわけではありません。

あくまでも仮設にしかすぎず、ここであげた仮設以外の他にメカニズムによってサヴァン症候群が生じている可能性もあります。

サヴァン症候群はドラマ「グッド・ドクター」でどう描かれる?

ドラマ「グッド・ドクター」の新堂湊は、驚異的な記憶力を持つサヴァン症候群の青年で医学書さえも全て暗記してしまいます。

小児科医になることを夢見て、実際にレジデントとして小児外科に飛び込みます。

周囲からは偏見や反発にさらされてしまいますが、子どもの命のために試練を乗り越えながら成長していくストーリーです。

医者としては、驚異的な記憶力を持つことは膨大な知識を覚えるために有利に働くかもしれません。

しかし、サヴァン症候群を持っていることによって周囲に誤解を与えてしまったり、理解されないこともあったりと職場での人間関係を良好に保つのは難しいのかもしれません。

 

そのあたりがどのように描かれていくのか、どのような展開になっていくのか、そして主人公の新堂湊がどのように成長していくのか楽しみにしたいと思います。

(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

▼人気作品から最新の夏ドラマまで無料動画が満載!▼

グッド・ドクター動画を無料で楽しむ公式サイトはこちら!>>

あわせて読みたい
グッド・ドクター最終回ネタバレ&原作結末との違い!湊と夏美が最後は恋人に?ドラマ「グッド・ドクター」最終回ネタバレ&原作結末との違い!湊と夏美が最後は恋人に? 2018年7月12日放送予定の山崎賢...